京福電気鉄道株式会社「京都市街路樹サポーター」としての活動 京都市は2017年度から「どこを見ても庭園のように設えられている」緑の文化首都・京都を目指し、京都の庭園文化を活かしつつ、雨水を一時的に貯留し、ゆっくり地中... 詳細を見る
誰もが安心して活躍できる企業を目指して 2 京福電気鉄道株式会社では、経営理念・行動憲章に沿い、だれもが安心して働き活躍できるよう、多様な人材の採用、「働き方改革」「風通しのよい職場づくり」の推進に取... 詳細を見る
「嵐電沿線フジバカマプロジェクト」が京都環境賞の奨励賞を受賞 2021年5月から、立命館大学と京福電気鉄道は、京都府の絶滅寸前種に指定されている「フジバカマ」の育成・保護活動を行ってきました。 フジバカマを「挿... 詳細を見る
誰もが安心して活躍できる企業を目指して 京福グループは、経営理念「安全・安心をブランドの礎とし、人と社会に貢献します」を実践し、人々や社会に望ましい価値やサービスを提供していくため、様々な経験や価... 詳細を見る
「フジバカマ」京都府絶滅寸前種の保全・啓発活動 2021年10月2日(土)~10日(日)、開花を迎えたフジバカマを嵐電の北野線全駅に展示しました。 同年5月から地域住民の皆様、立命館大学教職員・学生、... 詳細を見る
京都バス株式会社 近畿運輸局「交通関係環境保全優良事業者等表彰」を受彰 近畿運輸局は、二酸化炭素排出量の削減など、交通に関する環境改善への取り組みの成果が顕著であると認められた事業者等に対して「交通関係環境保全優... 詳細を見る
京都府の絶滅寸前種「フジバカマ」を挿し芽で増やそう! 「秋の七草」のひとつで、万葉集や源氏物語をはじめ古典文学などで、古くから人々に親しまれてきたフジバカマ(キク科の多年生植物)は、都市化や環境の変化で激減、京... 詳細を見る
越前松島水族館は希少昆虫「シャープゲンゴロウモドキ」の展示を始めました。 福井県坂井市にある越前松島水族館(三国観光産業株式会社の経営)では、絶滅危惧IA類である「シャープゲンゴロウモドキ」の飼育・繁殖に2012年から取... 詳細を見る
御室仁和寺駅の「御室桜」が開花しました。 嵐電北野線の御室仁和寺駅に昨年春に植樹された御室桜が、4月1日に初めて開花しました。 開花した御室仁和寺駅の「御室桜」 この御室桜は、御室仁和... 詳細を見る